チルダ株式会社 関屋麻衣

チルダ株式会社 関屋麻衣

特定商取引法に基づく表記

販売 / 運営会社 チルダ株式会社
所在地 〒550-0013 大阪市西区新町1-10-2
代表取締役 関屋麻衣
電話番号 06-4390-8222
メール なし
公式URL http://tilde.jp/index.html

※当サイト内で掲載された情報は、充分に確認した上で掲載しております。しかし内容によっては情報が古い、間違っている可能性があります。購入される場合は十分な検討をした後、自己責任でお願い致します。

チルダ株式会社
チルダ株式会社

どうも!趣味で万年金欠している金欠オタクです。

新春ですね。私のオタクライフも充実していくことでしょう!

さて今回は趣を変えて、チルダ株式会社 関屋麻衣を紹介していきます。

しかし結論も趣を変えて先にかくと、

悪徳会社です。ココ。

間違っても会員登録しないように!

在宅の仕事を回すとうたっておきながら、無知な方々から会員登録料を集め、あれこれ難癖をつけて仕事を回さす一切報奨金を渡さない会社です。

調べると仕事を斡旋してもらうためのテストに全く合格できない会員もちらほら。

1年以上待っても1件も仕事が受注されない、って方が数多くいるようです。

それにも関わらず、なんと!返金なし!!!

もうね、絶句。

ここ、

法規制されている内職商法をそのまま体現している会社

なんですね。

「内職商法」は「サイドビジネス商法」とも言われ、特定商取引法で「業務提供誘引販売取引」として規制されている販売形態です。

  • 事業者が仕事をあっせんするので、自宅で簡単に収入が得られると勧誘し、あっせんする仕事に必要があるとして商品やサービスを購入させる商法です。
  • 在宅で収入が得られると思い、教材費、材料費、登録料、保証金、レッスン料といった様々な名目でお金を払いますが、ほとんど収入につながりません。 契約金額が高額のため、支払はクレジットや金融会社との契約となっていることが多く、収入が得られず返済困難に陥ります。
  •  事業者が仕事のあっせんであることを認めずクーリング・オフに応じなかったり、倒産して連絡が取れなくなるなど被害救済が困難なケースも見受けられます。
  • 申込みのきっかけは、インターネットの「在宅ワーク」や「副業」の広告、折り込みチラシの広告、電話勧誘等がほとんどです。

引用:https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/kiso/k_naishokushouhou.html

なんでこんなのが存続できてるんだろう。。。(2018年度現在も続いています。

困窮しすぎてお金に目が眩んで、、、という想像ができます。

まさしく泣きっ面に蜂… ほんと酷いですよね!!

なお、お近くの消費者センターに相談すればお金は返ってきますから、騙された!!と感じている方は早く消費者センターへ行きましょう!

一方で、私達の無知さがこんな法人を存続させてしまっている可能性があります。

だって、BtoBで仕事をもらい会員に仕事を依頼し、その手数料で利益をあげるよりも圧倒的に、世間知らずの主婦や若者、おじいちゃん、おばあちゃんから登録料を集めた方が儲かりますよね!

気になるのは10年以上もこの商売で摘発されておらず存続しているのは、被害者が少ない。

もしかしたら泣き寝入りしたか。

会員数は多分盛ってますね。

騙されて登録してしまう方は月に数十人いるかいないか、だと思います。

チルダを真似して、おバカで目先の金に目が眩んだ方々を騙す方が手っ取り早いです。

以上から、こんな詐欺まがいな会社で在宅ワークを斡旋してもらうのはやめましょう。そんなもののために登録料を支払うなら、まだランサーズやクラウドワークスの方がマシです。

なお当サイトではあくまでもチルダと比べてマシとしているだけで、クラウドソーシングは夢のない世界です。もしクラウドソーシングを始めるなら、早々に卒業できる戦略を整えてください。

中の方に聞いてきましたが、いつまでもいる世界じゃないです、クラウドソーシング 市場は。

後悔 男

副業相談受付中

本件に関する問い合わせは公式LINEか相談窓口にお願い致します。副業内容は下ボタンからご確認ください。

その他カテゴリの最新記事