特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社バンザイ |
所在地 | 三重県鈴鹿市西条9丁目22番地 |
販売責任者 | 福田功 |
電話番号 | 059-395-6037 |
メール | info@akb–48.net |
販売価格 | 14,800円〜19,800円 |
販売URL | http://akb–48.net/top/ |
追加情報
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠オタクです。
梅雨なはずですが、晴れましたねー
洗濯日和で何よりです。
1人暮らしの都合上、休みじゃないと洗濯を干せないんですよね…
ゲリラ雨とか怖いですし…
梅雨はほんと大変です…
前置きはここまでにして、本日は GTAゲームトレンドアフィリエイト 福田功 を検証します。
本商材のビジネスモデルは何か?ズバリ!!!
ゲームトレンドアフィリエイト
タイトルそのままですね。ただトレンドアフィリエイト自体大きく稼げるものではない上に、作業量が半端ないので当サイトではオススメしてません。
なにはともあれ特商法から。


普通のマンションのようですね。
さてセールスレターを見てみます。
キャッチコピーは…
「実は、…ゲームジャンルの記事を書いて毎月100万円稼いでます」
とのことですが、前提としてスマホゲームプレイヤーじゃないと無理じゃないかな、と思います。
キャッチーなことを書いてますが、トレンドアフィエイトはその人の好き嫌いがハッキリでるビジネスだと思われます。
まず次の特徴に当てはまる方にとって本商材の検討は時間の無駄です。
- スマホゲームプレイヤーではない。
- ゲームネタをリサーチしたくない。
- ブログ自体運営したくない。
- 作業が嫌い。
- 片手間で稼ぎたい。
特にスマホゲームプレイヤー、作業が嫌いな人は避けた方がいいです。
ゲームネタをリサーチしたとしても、やりこみプレイヤーでない方の作るサイトは劣化版wikiでしかないと思われます。
またどんなに人気のスマホゲームでさえ、配信終了はあり得ます。
販売者は構築したら資産ブログになると言ってますが、あり得ません。
2013年11月時点の売上Top100のスマホゲームが,2018年2月の売上Top100に入っている割合はわずか12%,そして2013年11月時点のMAU Top100のスマホゲームが2018年2月のMAU Top100に入っている割合は14%であることが示された。
引用:https://www.4gamer.net/games/999/G999904/20180512006/
ゲーム選定を間違えると配信終了と共に今までの作業が全て水の泡です。
そんな5年、10年先まで続いているスマホゲームを今見抜けますか、というのがこのビジネスの根幹的な欠陥です。
以上から、当サイトではオススメできない商材と判断します。理由は次の通り。
- ゲーム配信終了と共に水の泡と消えるサイトを資産ブログと言っていることに違和感があります。
- ゲームプレイヤーではない方のサイトは劣化wikiでしかないです。それでライバル達に勝てますか。
- トレンドアフィリエイトなので膨大な作業が必要でありながら、稼げる額は微々たるもの。
そんなもののために時間を使うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!