特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社Musuvi |
販売責任者 | 結岡 晴彦 |
所在地 | 兵庫県宝塚市中筋8丁目11-12 |
電話番号 | |
メール | masui.zenkokuangya@gmail.com |
販売URL | https://zenkoku-angya.com/lp/st01main/ (リンク切れ) |
販売価格 |
追加情報
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠です。
今日も特になく。
単に卒業論文が忙しいってだけです。
まぁ、参加賞だからそこまでって感もあるし、
大学院は別のところにいくし、、、
って感はありますがきちんとしたいのですよ。
前置きはここまでにして、本日は 全国行脚 増井たかしを検証します。
本商材のビジネスモデルは何か?ズバリ!!!
FX
の個人コンサルティングっぽいんですよね。
セールスレターでは次を述べています。
あなたの収入・生活・人生を劇的に変える増井たかしの個別コンサルティングを完全無料で実施決定
全国行脚
世界最高水準の投資家の頂点であり日本を代表するプロップトレーダーのパイオニア増井たかしによる平成最後のクレイジー企画
あなたに、会いに行きます。
なんつーか、クソですね。
この手の投資家はぶっちゃけクソと決まっています。
コンサルだから豪華という貴方。
実社会でのコンサルの実態をあんまり知らないのかなと。
この方にコンサルのはぶっちゃけ時間とお金の無駄。
これだけはハッキリと言えます。
事実、増井たかしは結構頻繁に無料オファーを出しているんですよ。
さて彼の経歴は次の通り。
本名は増井貴司で、1973年生まれの大阪人。
株式会社DigitalCurve代表取締役、マーケティングコンサルタント、上級システムエンジニア、テクニカルWEBデザイナー、外国為替システム開発兼トレーダーと色々肩書きがあるけれど、今は株式会社DigitalCurve代表取締役のみ。
そんな彼の会社は、

事業を見る限り、冴えないような…
しかも2015年から上記ページの更新が止まってますし…
そしてどーでもいいことですが、大学生から長い間、海外に住んでいたそうで、海外の考えに染まっちゃっていますね。
見た目の印象は、色々手広くやるビジネスマンで、結果を出しているように見えるものの、彼が出す無料オファーの評判がどれも芳しくないんですよ。
(2019/03/24追記)怪しいどころかマトマリで集団訴訟案件として名が上がっていますね。

販売していた方は、株式会社CryptoCurrencyLaboの増井貴司です。増井氏は、過去にも、欺瞞的である可能性があり評判の悪い商材を扱っていました。
以上からわかる通り、まともな方ではない、誠実な方ではない
のがわかります。こんな方にコンサルを頼むのは常軌を逸していますね!
(追記;ここまで)
まず、「稼げた」声がありません。
増井氏のfacebookでは「最近、教え子がどんどん成長して結果を出してきている。」投稿があるにも関わらず、結果を出した教え子の姿がないです。
つまり、そんな方はいないんでしょうね。
次に販売元の株式会社Musuvi、総代表社員の結岡晴彦について記載します。
会社名を検索しましたが、関係のない会社がヒットします。
また代表社員は今までで初ワードで、 役職なのか代表選されたものなのか謎です。
持分会社において,会社を代表する権限を有する社員。原則として会社の代表権を有するのは業務執行社員だが,定款または定款の定めに基づく社員の互選によって業務執行社員中で特に会社を代表するべき者を定めている場合には,その者が会社を代表する権限を有する(会社法599条1,3項)
株式会社Musuviの情報は不明で、住所にはアパート、コーポ?のような建物がありました。
メールアドレスは独自ドメインを使ったメールアドレスではなく、gmailを使っています。
gmailは複数アカウント持てる、つまりいつでも廃棄できるフリーメールです。
そしてなぜ電話番号の記載がないのか。
さらに、この手のオファーにありがちな本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございませんはお約束です。
ぶっちゃけ色んな情報が謎です。
何から何まで謎な方にコンサルを頼むのは危険すぎますね。
以上から、当サイトでは本オファーをオススメしないオファーと判断します。
そんなもののために時間を使うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
こんな怪しい方が無料オファーで初心者を騙そうとしていることがありますので、オファー登録を考えている読者は警戒しつつ検討した方が良いかも知れませんね!!