
はじめに
本日のトピック

知恵袋巡回で、また新たなステマ商材が展開され出しています。
趣味で万年金欠わたぬきの
オタクの稼げる商材レビュー
本日は ミネルヴァ(Minerva) を注意喚起として記事にします。
概要
注意喚起というくらいですから、当サイトでは本商材、 ミネルヴァ を
オススメできない
と考えています。その理由は何故か。いつも通り特商法から説明します。
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確
特商法の確認
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社セレブリック |
販売責任者 | 福山 善幸 |
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-27-8 |
電話番号 | 03-5362-7513 |
メール | [email protected] |
販売URL | https://minerva-cr.com/ |
販売価格 |
Minervaの特商法の画像(アーカイブのため上記とほぼ同じ情報ですが取得しています。)

簡単な作業と言いつつ、いつも通り、
本商品及び弊社提供サービスが提示する表現や再現性には個人差があります。必ずしも効果や利益を保証したものではございません。
と注意書きをしていますね。だったら簡単とか書かなければいいのですが、そうはしない。
また、このセールスレター、AdBlockが危険と察知してリンクを開かせないです。AdBlockが判断する、ってよっぽどのことがないとないので、セールスレターも危険っぽいです。
国税庁法人登録の有無・所在地
株式会社セレブリックはかなり新しい会社のようです。そのため実績がほとんどないと考えていいでしょう。

住所、〒104-0061 東京都中央区銀座1-27-8が指し示す場所はここになります。
雑居ビルなので、部屋番号まで書かないと特定できません。どの部屋かわからない会社は怪しいと疑ってください。
連絡手段
- 電話番号「03-5362-7513」
- メール「[email protected]」
が使えるようです。
whoisで検索した情報は次の通り。

この情報から
- 電話番号「070-4571-0315」
- メール「[email protected]」
も使えそうです。
販売責任者の情報
福山善幸氏をググると大量のペラサイトがヒットします。ペラサイト大量ヒットは自分の商材が良いものかつ悪評などを検索結果から押し下げる方法としてよく使われています。つまり、ペラサイトを大量に発見したら、業者が評判をコントロールしたい、そう言うものと見ていいです。読者にミネルヴァは安心安全と言う印象を植え付けたいと推測できます。
なお福山善幸氏自体の情報は皆無と言っていいほど、ペラサイトに埋め尽くされて言います。
追加情報(販売者のブログ・SNSなど)
特商法に会社ページがあります。
すると、住所に「東京都中央区1丁目27番8号 セントラルビル703号」とあります。これは正しくは「東京都中央区銀座1丁目27番8号 セントラルビル703号」です。

ここは、レンタルオフィスインデックス東京版というレンタルオフィスです。
そのため同じ住所の企業が大量にあります。
- 有限会社ティーシーサービス
- Nippon Style
- ワンミニッツ・ジャパン株式会社
- JIC事務局
- コンチェルティーノ銀座
- 株式会社フロントライン
- 楽ピカ
レンタルオフィスなので、何か問題があれば直ぐに移転など、雲隠れしてしまう可能性があります。
そのほか、せどプロと呼ばれるものを売っていますね。
セールスレターの確認
仕掛け人の情報
販売責任者と同じのため、スキップします。
商材の内容

などと謳っていますが、Minervaの収益モデルが不明です。ブラックボックスです。
そして問い合わせしても商品内容も含めて秘密と言ってくるのが予想できます。
※慣れれば誰にでもできる単純作業で収益を生み出します
とか、そんな儲け話を不特定多数に公開するのが不自然です。
そういえば最近、似たような商材がありましたね。
テックサインも
- 知恵袋でステマ
- 大量のペラサイト
- 内容を問い合わせても答えない
と、やり方が酷似しています。
ゆえに、テックサインとミネルヴァ、この手法は同じ師?か流行りの手法なのかわかりませんが、誰かが指示したものでは?と仮説が立てられます。ただ読者らは間違っても手を出さないようにしてください。
追加情報
本件について相談が寄せられました。
ビジネスモデルはせどり・転売で、無料とミネルヴァに誘い、せどプロを買わせるサービスとわかりました。
その方は80万支払って、月末のカード払いがなんと40万支払いだったのこと。国民消費生活センターへ促しました。結果、カード会社支払いが止まったようです。
結局は無料じゃなかったと言うことです。情報公開が無料で、中身は有料と言いたいのかもしれません。これは優良誤認なのではないか?と感じました。
それと相談者曰く電話対応が多いそうなので、電話録音は必須です。
当サイトの結論
当サイトでは本商材、 ミネルヴァ を
オススメしない商材
それどころか、
危険案件
と考えます。少なくとも私なら買いません。
そんなもののために時間 or 大金を使うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!