特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社アール | |
所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-4-6-315 | |
販売責任者 | 阿部一男 | |
電話番号 | 080-5923-7936 | |
メール | support@trusteffort-retail.com | |
販売価格 | 21,800円 | |
販売URL | https://frimahacker.com/lp/ |
追加情報
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠オタクです。
今週末にデジモンアドベンチャー tri. 第6章「ぼくらの未来」の舞台挨拶があります。
ビミョーにハマった時期があるので、懐かしい限りです。
でも初代デジモン「Butterfly」を歌った和田光司氏が亡くなってしまったのは残念に思います。
前置きはここまでにして、本日フリマハッカー 阿部一男を検証します。
本商材のビジネスモデルは何か?ズバリ!!!
フリマアプリ版のライバル監視ツール
モデルはせどり・転売になります。
なにはともあれ特商法から。

登録がないので、登録していないか信用の関連でできなかったのか。
〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-4-6-315で調べると別商材にヒットしました。
その商材と特商法は次の通り。

特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社アール | |
所在地 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸2-4-6-315 | |
販売責任者 | 松木慎也 | |
電話番号 | 070-4808-3400 | |
メール | nfo@jcformula.com | |
販売価格 | 21,800円 | |
販売URL | https://frimahacker.com/lp/ |
どっちも転売ツールっぽいですね。
正直、同じ会社で似たようなツールを販売するのはどうかな、、、と。
この時点で私としてはレヴューするに値しないと感じます。
この商材を買って、販売者の通りに実行したとき稼げるか否か検討する以前の話ですしね。
加えて当サイトではせどり・転売ビジネスは参入障壁が低い分、ライバルとの競合が激しいビジネスですし、長く続けるものではないと考えてます。

念の為レヴューすると、前述言った通り、本商材はフリマアプリ版のライバル監視ツールですね。
しかし、この手のせどりツールは同じツールの使用者が増えれば増えるほど不利になります。
ライバルの競合で、仕入れもろくにできなくなるのは自明の理。
Amazonやヤフオクを利用した同類せどりツールもそんなのが多いです。
また出品先はAmazonなんですよね。
Amazonの規約変更で仕入れた商品は全て中古コンディションでしか転売できないです。
消費者としては、中古よりも新品の方がいいですよね…
以上から、当サイトではオススメしない商材とします。この手のツールは総じてオススメしません。
そんなもののために約2万円を支払うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
こんな危ない会社が平気で怪しい商材をさも怪しくないように売るので、購入を考えている読者は警戒した方が良いかも知れませんね!!