特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社Catch the Web |
所在地 | 〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台1-7-9 フォーレ湘南台5F 501号室 |
運営統括責任者 | 松井宏晃 |
電話番号 | 0466−21−8884 |
メール | [email protected] |
販売価格 | 10,778円(税込) セールスレターは9,980円(税抜)表示 |
販売URL | https://11-step.com/lp/top.php |
追加情報
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠です。
ここ数日で冷え込んできましたね。
そろそろ暖房が欲しい季節になりました。
あと鍋の美味しい季節です。
今家の冷蔵庫には秋の味覚がたくさん詰まってます!
しかし、かなり足が早いものが多いので、バリバリ自炊してます。
というか、買い込み過ぎました(苦笑
前置きはここまでにして、本日はステップメール構築ノウハウの決定版「11step」丹羽智則を検証します。
本商材のビジネスモデルは何か?ズバリ!!!
ステップメール構築教材
なにはともあれ特商法から調査したいところですが、以前に 丹羽氏が監修した商材を紹介したことがあるので、特商法は次記事に詳しく記載しています。
また運営統括責任者の松井氏は伝説級詐欺案件の関係者の弟子です。
さて商材の中身を確認します。
その前に、丸1日ぐらいずっと考えてたんですが、丹羽智則氏は石川琢麻氏と似ていませんか。


腕組みと見上げてるので比較が難しいんですけど、、、なんとなく似ている気がします。
もじゃもじゃ頭から顎髭の生やし方とか…丹羽氏の眼鏡を外すと….なんてありそうな気もします。
何故にこんなことを感じたかというと、丹羽智則氏でググるとわかるんですが、タレントらしき方が上位表示されるんですね。
FacebookやTwitterなどあらゆるSNSをチェックしたも丹羽氏のアカウントがない。
今時、インフォプレナーはなんらかのSNSをやっていないわけがないので、何故かなと感じた次第です。
話を戻すと、商材の中身はメルマガアフィリエイトの教材のようです。
ページ数は特典を含めて380ページほどで、コンテンツは次の通りです。
- ステップメールの基礎知識・ノウハウ
- ステップメールの事前設計について
- 11通の構成と各メールの書き方詳細
- LP・バナー作成ノウハウ、設置について
- 特典1:メールライティングスタートアップバイブル
- 特典2:爆発的な成約率を上げるための特典戦略
- 特典3:ステップメール設計QAシート
ただCTWの特徴と言いますが、相変わらず理論しか学べず、具体的にステップメールを始める時にどの配信サーバから始めればいいのか、と言った実践の話がないです。
十中八九、実践編ということでバックエンドに高額オファーがありますね。
また相変わらず期限が過ぎたら値上げと特典が消滅すると言った、姑息なセールスをしていたようです。
商材の希少性を煽っているようですが、そんなに自信があるなら値上げせずに売れば良いのにと考えます。
以上から、当サイトではオススメできない商材と判断します。
- 阿部式せどり塾SSS関係者の弟子が監修した商材
- 期限が過ぎたら値上げと特典消滅と本当は希少性がないのに購入を煽っている。
- 相変わらずCTWのフロントエンド商材は抽象論しか述べない
- 相変わらず実践編としてバックエンドに高額商材を提示する可能性が高い
そんなもののために大金を支払うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!