特定商取引法に基づく表記
販売 / 運営会社 | なし |
所在地 | 〒558-0004 大阪市住吉区長居東2-1-24-1001 |
代表取締役 /販売責任者 | 猪山優里 |
電話 | 070-5430-6966 |
メール | stylelily58@gmail.com |
販売価格1 | 10カ月本格マスターコース 479,800円 |
販売価格2 | クリスマス短期コース 99,800円 |
販売URL | https://yuricon.jp/prerich-social-academy-2019/ |
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠オタクです。
もう10月もなかば。平成の終わりが見えてきています。
今日は東京ビックサイトにきています!!キャラ1とか例大祭とかで一通り買い物をしてきました。
休憩がてら、今日のオファーPreRich Social Academy 猪山優里を紹介して行きましょう!!!
本商材は何をするのか?ズバリ!!!
せどり
です!ま、せどりは最初はいいんだけどね。最初は!
いつも通りまずは特商法から、「〒558-0004 大阪市住吉区長居東2-1-24-1001」。
リッツ・スタンツェというマンションのようです。これは個人でやってますね…
電話のキャリアはソフトバンク。名前でググると、Amazon業者サイトがヒット。

調べた限り最初のレビューが2016年6月なので逆算して彼女のせどり歴は2年4ヶ月前後くらいでしょうか?
しかし、評価履歴を見ると少なすぎるんじゃないか…?と思われます。

さてセールスレターを見ていきましょう!
キャッチコピーは次の通り。
初心者やなかなか稼げない人達のための徹底した個別サポートと成功体験の提供
私や、サポートコーチが、数百万、数千万かけて学び、何年もの経験を積んだこと
それらすべてを惜しみなく”あなたのペースで”フォローします。
猪山氏と「サポートコーチ」が本コースを運営するようです。しかし、サポートコーチが誰なのか、確認はできませんでした。このサポートコーチは彼女の師匠?に当たる人物かもしれません。
全体を通して、このセールスレターで好感が持てるのは、稼ぎを「月収」ではなくて「月商」としているところです。
他の商材だと月収=月商にしていることが多いですからね。
これらの違いを簡単にかくと、
- 月商・・・その月の売り上げ。
- 月収・・・その月の利益。
となります。月商と月収関係は次の計算式。
月商ー経費=月収
なので月商が580万だとしても、経費が570万かかるとすると月収10万にしかならないわけです。
またせどりは有在庫転売であるため、商品の保管場所が必要になります。それは自宅なのかレンタル倉庫なのかFBAか。自宅はいいですが、レンタル倉庫は経費です。FBAも経費です。税金は別途かかります。
次に本セールスレターの最後の方にサンプルを取り上げています。
前年度は、12月のみのコンサルからスタートした初心者の方が、2週間で100万円売り上げ、10万円以上の利益を出していました。
「2週間で100万売り上げて10万以上の利益」
仮に電脳せどりだったとして、どのくらいの時間を掛けたのか。
私はもっと利益をあげてもいいんじゃない?と考えます。
書いてないですが、その方が会社員だったとして、プライベートでも労働を行なっているわけですから…
時間あたりいくら?と考えると、本サンプルは成功体験を早く積める!点から見ると可能性があります。
その一方で、会社員なら転職した方がズバッと給料が上がるのでは?と思われます。
今ならPWCコンサルティングやアクセンチュアといったITコンサルは人員募集をしているゆえ、選考基準が低くなっている、と知り合いの社会人から聞いたことがあります。
最後にお値段の方を見てみると、10カ月本格マスターコース 約50万円はちょっと高すぎるんじゃないかなぁ、、と思います。
クリスマスまでの短期3ヵ月コースでさえ約10万円。
それに返金保障制度もない。よほど自信があるからかもしれません。
もしくは成果が出なくても取るものはキッチリ取るというスタンスですかね。
ライザップみたいに高額であれば高額であるほど、受講生の本気度が違うと囁かれますけど、変われる人は0円で変われるし、変われない人は100万積んでも変わりません。
私は受講費が高額(5回で25万)だったけど、講師がクソすぎて何じゃこりゃ!?!?っていうセミナーに参加したことありますから本当です。
そのため、業界的には実績のないと思われるパッと出の方が「受講生の本気度を試す」価格で、50万近くのスクール商材を出してアピールするのは、怪しいと感じます。
以上から考えると、、、
- 新人さんがいきなり50万近い価格設定をする商材は正直怪しい。
- 当サイトでは「せどり」はそもそも未来永劫稼げるものではない。稼ぐとなると様々な他要因に束縛される恐れがある。
以上2点から当サイトでは「稼げない」と評価します。
せどりを行う始める方は、実績作ったら短期間で次のものへ。そうでないといつまで経っても元締めの奴隷ですよ!!
商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!