FOREX48 荒武成大

FOREX48 荒武成大

特定商取引法に基づく表記

販売事業者 荒武サービス
所在地 愛知県名古屋市中川区山王一丁目5‐22 ビラ荒川1階
運営責任者 荒武成大
電話 080-6969-9383
メール [email protected]
販売価格 8,800円(税込)
販売URL http://fx48.iinaa.net/

※当サイト内で掲載された情報は、充分に確認した上で掲載しております。しかし内容によっては情報が古い、間違っている可能性があります。購入される場合は十分な検討をした後、自己責任でお願い致します。

FOREX48
FOREX48

どうも!趣味で万年金欠している金欠です。

昨日はマーケティングの勉強会でみっちり勉強してきましたよ。

一番面白かった話はとあるニュースサイトのモデルケースと今後の戦略の予想を考えるディベートで、こやって読者は現実を信じていくんだなぁ、と。

ネット社会ってやっぱり真贋を見分ける能力が必須である、と改めて思いました。

今日はFOREX48 荒武成大 荒武サービスを紹介しましょう。

相変わらず、FX x 人工知能って組み合わせが流行ってますねぇ。

本商材はもうお察しの通り、

FX x 人工知能による自動売買ツール

です。

ではいつも通り、特商法からの調査に入りましょう。

GoogleMapsから「愛知県名古屋市中川区山王一丁目5‐22 ビラ荒川1階」

パッと見た感じ、住居というより店舗並びですね。しかし荒武サービスの看板が見当たりませんね…荒武氏はここに事務所を構えているのでしょうか?

電話番号は普通のKDDI AU携帯のようです。メールアドレスは言わずもがなGmailですね。

さて内容の精査に入りましょうか。キャッチコピーは次の通り。

遂に完成したFX専用「人工知能」が48タイプの世界最強EA達を操り初心者からベテランまで勝つFXを遂に実現!わずか10日で700pipsオーバーを次々と獲得するシステムトレードの最終版

さて、ここで注目したいのが「人工知能」ですね。この人工知能はおそらくFX特化型の人工知能と思われます。

みなさん、人工知能の開発相場ってどれくらいかご存知ですか?

人工知能開発業者に依頼した際は200万円以上が多いです。おそらくこれは純粋な開発費だけで運用費は含まれていないと思われます。運用費を含めたら簡単なものでも1000万はくだらないんじゃないです。

有名なIBMのWatsonはどのくらいでしょうか?

IBM、人工知能「ワトソン」事業に1000億円投資

米IBMは9日、人工知能を搭載した高性能コンピューター「ワトソン」の本格的な事業化に向け、10億ドル(約1050億円)を投資すると発表した。ワトソンの用途開発に特化した2000人規模の事業部門を新たに設立。「学習するコンピューター」と呼ばれるワトソンの普及を目指す。

引用:https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0905J_Z00C14A1FF1000/

この記事を読むと、純粋な研究開発費ではなく、Watson事業全体に1000億円投資するとあります。

また、人工知能は莫大なデータ量が必要になる。

実際にAI(人工知能)を利用する場合、「人工知能を作る学習フェーズ」と「人工知能を使う予測・認識フェーズ」にわけられます。その中で特に重要なのが、赤ちゃんのAI(人工知能)を成長させる学習フェーズで、その際に必要になるのが学習用の「データセット」と「学習モデル」です。一般的には「データセット」から規則性や関連性を抽出し、学習を繰り返すことで「学習モデル」を作っていきます。

引用:https://www.optim.cloud/blog/ai/ai-deeplearning/#AIdataset

わかる通り、人工知能開発には莫大なお金とデータ量、時間が必要です。。

このことを踏まえて本商材に戻りましょう。

セールスレターを要約すると、

「約1000億円で開発した人工知能ツールを99.9%以下の値段で売ります!!」

と言っています。どんだけ大安売りなのかと、ー不審に思いませんか?

本商材は人工知能搭載ツールなので、搭載アルゴリズムや投入するデータによる偏り、要するに癖が出てきます。

そのため参考にあげている利益700pipsは証拠としてはかなり弱いです。

EAには癖があるため、どのような相場で勝て、どのような局面で負けるのか。

そのツールの癖をいち早く見つけ出し、調整しなければ勝てないです。

システムに頼る、というのは日々調整しなければならないという意味になりますから、全くの自動というのは無理があります。

日々の調整すら自動化なら世界最先端の研究成果であるため、こんなとこで油売ってないで、論文書いてジャーナルに載せて、Google等の超大企業と契約結んだ方が稼げます。

また、この手のツールは

  1. FX-ON
  2. MQL5

にて確認できます。上記2サイトから考えると、本ツールの値段は相場通りで1万円以下です。

安くないです。この値段は相場通りです。

以上から、本ツールは、無知な初心者を狙った怪しいツールである可能性が高いです。

誇大広告を行って、勝てると思い込ませ買わせる。よく使われる手法です。

そんなもののために約1万円を支払うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?

商材・ツールの購入を考えている読者は警戒しつつ検討した方が良いかも知れませんね!!

頭を抱える男

副業相談受付中

本件に関する問い合わせは公式LINEか相談窓口にお願い致します。副業内容は下ボタンからご確認ください。

FX(Foreign eXchange)カテゴリの最新記事