特定商取引法に基づく表記
販売会社 | 株式会社グレーストレーディング |
販売責任者 | 今泉航太 |
所在地 | 群馬県高崎市島野町993-1 ファネックスビル5F |
電話番号 | 027-350-1900 |
メール | info@g-trading.co.jp |
販売URL | https://ppc-gugurieito.com/ic/ |
販売価格 | 10,800円 |
追加情報
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠です。
Twitterを最近始めました。
と言っても副業なんて喋らずに、
ほぼ趣味活動用なんですけどね。
もともと超重課金ゲームの代表格である、、
Fate Grand Order
をプレイしてるんですけど、
そのための垢ですね。
一応、フレンド募集してますので、
もしよかったら連絡ください。
前置きはここまでにして、本日は PPCググリエイト 今泉航太 を検証します。
本商材のビジネスモデルは何か?ズバリ!!!
PPC
PPCは、、、去年色々ありましたからねぇ。
それとココの会社、かなーり胡散臭いんですよね。
なにはともあれ特商法から調査します。
会社は国税庁に登録されているようです。

次に所在地:群馬県高崎市島野町993-1 ファネックスビル5Fです。
いたって普通なのですが、、
株式会社グレーストレーディングは、
光触媒REDOXを施工している会社
なんですよね。

それが、
PPCアフィリエイト
を教えているって、なんか胡散臭ないですか??
実際商材の口コミをみると、
もし本当に稼げるのであれば、
せめてセールスレター内で、稼げる根拠を明示する必要はあるかと思います。商材を購入する際は、
必ずと言っていいほどセールスレターを目にしますので、
そこから入ってくる情報は販売者、購入者にとっても重要なはずです。その点をおろそかにしているのは、
販売者として如何なものかと思います。
この商材では稼げるようにはならない。
PPCアフィリでは「キーワードを探すこと」が何より大切なため、
ここを割愛されているのであれば、正直話にならない。
しかも結局のところ、現在ではPPCアフィリと
ブログ型アフィリの差異は
「時間と労力を使って集客するか」
「広告費を払って集客するか」
しかないため、収益差は成約まで結びつけるための
コピー能力に依存することになる。
とまぁ、だいぶお粗末なんですよね。
そして新規性を出すために、
インフォカートでわざわざ出し直しているのも、
なんか滑稽です。

販売開始日:2019年02月01日とか、
本商材は、販売開始日:2019年02月01日以前から販売されています!!
そうでなければ、
そもそも口コミなんてないでしょうに…
以上から、当サイトでは本商材をオススメしない商材と判断します。
そんなもののために時間を使うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!