特定商取引法に基づく表記
販売会社 | |
所在地 | |
販売責任者 | 吉田 慎也 |
電話番号 | |
メール | crypto.funding@okuri–ai.com |
販売価格 | |
販売URL | http://okuri-ai.net/wp/ikejfa00/ (アーカイブ) |
追加情報
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠オタクです。
今年はやはり仮想通貨関連が多い気がします。
最近、というわけではないですが仮想通貨取引所BitMartが開設されて業界で話題になってます。
アメリカの政府機関である金融監督当局が貨幣サービス事業 ( MSB )に登録した信頼性の高い取引所のため、扱う取引所の候補を検討しても良いと思われます。
スマホアプリも充実していて、登録すると独自仮想通貨BMXを貰うことが出来るため、無料で稼ぎたい方は登録だけでも済ませてみては?
前置きはここまでにして、本日は億り愛プロジェクト吉田慎也を検証します。
本オファーのビジネスモデルは何か?ズバリ!!!
仮想通貨
なにはともあれ特商法から調査したいところですが、ないですね。
あなたの仮想通貨の損失を高配当型プログラムの最低5年間続く年利35%の配当金利で完璧にカバー出来ます。
セールスレターに完璧とか100%とかあるやつは大概嘘なので、スルーしましょう。
今回の代表者は吉田慎也氏。

吉田氏は仮想通貨のノウハウを高額塾として頻繁に販売していますね。
当初はマイニングで稼ぐと謳っていたマイニングシェアバンクから初登場しています。
最近ではIICO関係の案件によく登場しますね。
さすが情報業界出の埃。
どの高額塾も評判はイマイチです。
興味深いコメントがズラズラあったので一部紹介します。
革命的コイン
18日以来さまざまなやりとりしてますが入金確認が出来ない・・・
ビットフライヤーからMINEの指定通りにコピペして送金したのに確認が出来ないとは・・・何度かやりとりした中で色々な資料を送信し、そのたびにごまかされている感じ。何より一度は確認が取れたとメール着たのに次にきたメールではまた入金確認が出来ないと。。。もう専門的な色々なもの、資料遅れとか、海外に問い合わせるの一点張り。二度目に買ったものは同じように入金したのにそれえはしっかり出来ている。色々後出しで問題がでてくるので
弁護士に相談する事にしました。MINEも吉田氏のラインアカウントもすべて消えました。MINEトークン受取の「https://mine-payment.net/」も接続しようとすると、「接続の安全性が低下しています。犯罪者が Web サイトからあなたのデータを盗む可能性があります。この Web サイトを閉じてください。」と表示されるので、怖くてつなげない。MINEは詐欺確定⁈
引用:はじはじビットコイン
second earth
セカンドアースは当サイトでも記事を書いていましたね。

次は口コミになります。
最近は仮想通貨系のLINEアカウント削除が始まっていますね
そう中でも特に多いのが、仮想通貨の転売業者のアカウント削除です
国も、そしてLINE側も業界健全化に向けて動き始めているので、ぜひ公式以外からの購入は気をつけてくださいね
↓
https://youtu.be/0V-P6O4OIgs↑
今回の件は思った以上に問題になりそうですね。
吉田氏のIJPも単なる転売業者に位置づけられているのでしょうか。引用:はじはじビットコイン
調べてみるとあくまでも吉田氏は社員として案件を紹介しているだけで、別の方が指示をしている人がいると言う情報もあります。
吉田氏も自分が紹介しているもののブツを把握してないんでしょうかね
以上から当サイトでは調査打ち切りですね。これは稼げるか否か以前の話です!!
とわかったところで念のため確認します。

動画は相変わらず馬場氏と吉田氏のインタビューで、
これまた相変わらず吉田氏の自己紹介と実績を説明した後、
仮想通貨市場の今後を予想されています。
第0話はこれで終わりですね。
以上から、当サイトでは本オファーをオススメしないオファーと判断します。
そんなもののために時間を使うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
無料オファーの後には高額バックエンド。
これが今の流行りです。
どんなに美味しい話があったとしても、そこには必ず仕掛ける側に利益があるもの。
我々の利益は知ったこっちゃない方々が展開しているのです。
こんな怪しい方が無料オファーで初心者を騙そうとしていることがありますので、オファー登録を考えている読者は警戒しつつ検討した方が良いかも知れませんね!!