特定商取引法に基づく表記
販売 / 運営会社 | なし |
所在地 | 〒454-0971 愛知県名古屋市中川区富田町大字千音寺字仏供田2983-2 |
代表取締役 /販売責任者 | 阿部恭子 |
連絡先1 | 080-8291-3502 |
連絡先2 | kssis.ak@gmail.com |
販売価格 | 198,000円(税込) |
販売URL | http://dash-platinum.net/ |
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠です。
いつも通りオタライフを満喫しています!!
さて本日は、DASHプラチナム 阿部恭子 を紹介して行きましょう!!
すでに特商法の電話番号が携帯電話、メールはフリーアドレスの時点で怪しさしか無いですけど!w
さて気を取り直して、本商材はズバリ!!
ペラサイト量産型アフィリエイト
のノウハウ商材です!!
う…ん。
ペラサイト量産ってだけで今の時代に見合ってないと思われます。
いやだってさ、Googleが2011年から本腰を入れてペラサイトの撲滅を掲げているんですよ?
Googleでは、「純粋なスパムサイト」は減少する一方で、低品質なコンテンツを大量に用意する「コンテンツファーム」と呼ばれる手法が増加してきたと説明。こうしたサイトへの対策としては、文書レベルの分類法をデザインしなおすことで、文章を自動生成するサイトやコメントを自作するブログなど、スパムサイトを効率的に検出できるようになり、低品質なコンテンツで高いページランクを得ることは難しくなったという。
引用:https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/422448.html
この時点で、なんか期待できないなーと思っちゃいます。
低品質なペラサイト量産ではなく、高品質なペラサイトのHowToだったら期待できたんですがね。
で、中身はというと
- アフィリエイトの基礎知識
- アフィリエイトを行うにあたっての心構え
- ASPの使いこなし方
- ドメインとサーバーの利用方法
- ひとサイト完成までの流れ
- 作業スピードをあげるための効率化
- Siriusの基本設定
- アクセス解析と順位チェックの使い方
- キーワード選定
- タイトル作成
- 売れやすい案件選定
- 魅せるサイト装飾技術
- キーワード別コピーライティングパターン
- 最速サイトインデックス
- DASHプラチナムのメンバーズサイトへの招待
- 個別相談
それでいて価格は約20万。サポートは3ヶ月。
ん…なんかSiriusの文字が見えるんですけど。
この商材を始めるには、実は約20万ではなくて、22-23万必要??
もうね、はっきりいうと
価格が見合ってないよ、ワレェ!!!
ターゲットはおそらくアフィリエイト初心者と思われます。
しかし、たった3ヶ月で収益化とうたうのはいただけない。てか無理です。
アフィリエイト初心者っていうのは、記事のキの字も書いたことがない素人です。
1記事書くのに、1時間以上かかる方々ですよ?
ペラサイトだから1ページだけだからと言って、それだけを量産する。途方も無い作業です。
1日中、画面とにらめっこして時間を確保できるのであれば可能かもしれません。
しかし、アフィリエイトは通常、社会人の副業です。最近は複業って言葉も目立ってきました。
だからと言って、ペラサイト量産するための時間を確保できない方の方が多いのでは?
あまりにも非現実的!!! 3ヶ月で安定収益、、、なんて夢のまた夢。
別の視点から見てみましょう。何かの勉強も筋トレも3ヶ月立ってようやく成果が出ると言われてます。
本商材を実践して、アフィリエイトのい・ろ・はが分かってきて記事に脂が出てきて、自分で試行錯誤できるようになって、
「さて?今は極小額しか稼げていない。では、どやったらもっと大きな額を安定的に稼げるのか??」
と思った矢先に….なんと
サポートが切れます!!!
セールスレターでよく見るとわかるのですが、、、
- アフィリエイトは売上が出るようになるまである程度時間が掛かり、
その間もサイト作成を頑張り続けなければならない…- アフィリエイトは、今作業していることに対し、結果が出るまでにタイムラグがあるビジネスです。
アフィリエイトは収益化するには非常に時間がかかるビジネスなんですよね… と考えると3ヶ月じゃ全然足りない。
DASHプラチナム の内容のレベルが高く、初心者からプロアフィリエイターへ引っ張り上げることを目標にしているならば、塾やコンサルを何度も何度も受講する生徒がいるはずがありません。
自分で魚をとる、その方法を教えているわけですから。
つまり、Kyoko 氏は3ヶ月サポートという短い期間に限定して、脂が乗り始めた時期に意図的にサポート打ち切り、サポート継続を望むなら、この商材買ってね♪ としている可能性があります。
顧客が手探りで行ったことがある程度カタチになり、自分なりの疑問点、学びたい点、改善点を聴きたくなってからが、我々ネットビジネスのプロの真価が問われます。
20万も支払わせといて、この仕打ちは酷い!!!
あまりにも金への貪欲さをむき出しに、慕ってくれる方々へ感謝の念が無いと思います。
以上から、ペラサイト量産の方法という真っ当な教材だとは思いますが、いかせん販売者が商魂強すぎてて、購買者から金をむしりとる姿勢が見え見えで正直オススメできません。
私なら、趣味の時間や日常生活に影響があるかもしれないこのような商材は買わないと思います。
そんなもののために20万円を支払う、時間を費やすなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
こんな金に目が眩んだ方が金をむしりとるために商材を売っていることがありますので、商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!