特定商取引法に基づく表記
販売 / 運営会社 | 株式会社CCS |
所在地 | 福島県福島市松川町宇鼓ヶ岡36-5 |
代表取締役 /販売責任者 | 南栄作 |
連絡先1 | 050-5213-4139 |
連絡先2 | info@techfrontier-project.com |
販売価格 | なし?? |
販売URL | http://techfrontier-project.net/lp/1faewfaw/index.html (リンク切れ) |
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確

どうも!趣味で万年金欠している金欠オタクです。
大学院試験前半が終わっててまだ完全燃焼中。
なので、サクッと終わらせて寝ます。
本日はTech Frontier Project 南栄作を検証します。
仮想通貨ではなく「暗号」通貨と読んでる時点で好感が持てます。
仮想通貨と呼んでいるのは日本だけです。英語は「Crypto currency 」なので、まんま暗号通貨。
さて、本商材は何をするのか?ズバリ!!!
仮想通貨案件
です!仮想通貨の情報商材って嘘もの多いんですよ。
ものすっごく眠いんでかるーく調査していきます、
まずは住所からGoogleMapで確認すると
もうなんでしょ。寂れた店舗っぽい。
さらに調べると、特定商取引法に基づく表記にとんでも記述があります。
個人情報に関する取扱い
お客様からウェブフォームへの入力等によりご提供いただいた氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所等の個人情報は、お客様へのご連絡、株式会社CCS社及びアフィリエイトセンターのサービス等のご案内、今後のサービス向上のための統計データの算出と分析、アンケート等の依頼、アクセス情報の分析、その他これらに関連する目的に使用するために、口頭、書面、メールその他の方法により第三者へ提供させていただきます。
なんと恐ろしや!!!!!
もうこれは個人情報を抜き取るための罠にしか見えません。
以上から、内容は限りなく欺瞞であると思われます。
そんなもののために〇〇円を支払うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
こんな危ない会社も平気で商材を売っていることがありますので、商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!
追記。気になったのでフリーメールアドレスを送りました。

そして、こんな感じで返信がきました。
ダウンロードページへ行こうとしたら404エラー。
サーバ落ちてます… これは夜逃げ済みでしたね。