
はじめに
仮想通貨相場、結構いい感じに下がっていたのに、
乗り遅れた次第… 結果あんまり利益がでず。
うーん、最近土日に予定詰め込みすぎ…
一旦整理しないとダメですね。
それでは、趣味で万年金欠、今は田舎の大学院で
引きこもり金欠オタクわたぬきの
オタクの稼げる商材レビュー
本日は 石田塾 12期 を検証します。
前回11期の募集から約半年後に再び、って募集がかかりました。
そのレヴューは追加情報の所にリンクしてますので、
気になる方は参照ください。
ま、12期も対して変わらず、稼げそうにない内容のような気がしますね。
だって、何で12期もあるのか?
それだけレッドオーシャンになってるはずなのに?
という仮説が立てられます。
では実際はどうなのか、まずは特商法の確認から。
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確
特商法の確認
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | アカデミアジャパン株式会社 |
販売責任者 | 石田健 |
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6-1-24ラピロス六本木5階 |
電話番号 | 03-5413-5001 |
メール | info@ijk12.net |
販売URL | https://www.ijk12.net/infotop/ |
販売価格 | 石田塾 298,000円(税込) 石田塾GS 798,000円(税込) |

石田塾の特商法の証拠画像は上記の通り。
相変わらず、個人差・再現性があります。
また返品・返金はできないとのこと。
追加情報(販売者のブログ・SNSなど)
石田塾11期のセールスレターアーカイブは次のリンク先
アカデミアジャパン株式会社のホームページはここをクリック
国税庁法人登録・所在地・販売者責任者の情報
前回記事で詳細に調べたため、気になる方は次を参照
セールスレターの確認
前回記事で大方調査し尽くしているので、今回は飛ばしました。
最後に、セールスレターの確認ですね。
まず次の文章をご覧ください。
ちなみに、石田塾11期やりとりしているメールの総数(6月21日の時点で)は6062通、そのうち私の返信は2519通、一番多くやり取りした塾生さんは、382回のやり取りをしていました(これを書いている現在、まだ11期は終了していませんのでこれらの数字はもっと伸びていきます)。
11期が終わってないのに12期生を入れる神経がわからないです。
この理由として、半年で多くの脱落者を出した可能性があります。
十分なサポートを行う観点から、塾生を増やして負担を大きくするのは何故?としか浮かばないです。
次に気になる点は、11期の時のセールスレターの使いまわしな印象であること。
ライン画像が11期と全く一緒です。
それだけLINEでコミュニティ作っているのであれば、
公開できる範囲で更新すればいいものを、全く更新されていないことがわかります。
石田塾生の生の声で、11期と比べると、8名中5名が前回と同じっていう。
そもそも12期とかなり長く続いているので、それなりに卒業生が多いように思えますが、
たった3名しか更新がない。
それなりの募集をしているように思えるので、この数字はありえない。
脱落者を出さない、と言ってますが間違いなく石田塾で成果をあげた以上に脱落者を出していますね。
さらに調査を進めると、塾生が綴っているブログを発見しました。
なんか、何期も何期も受け続けようと思うあたり、
ライザップ
と何が違うんでしょうかね?
この塾で教えるのは、魚の取り方なのに魚を与えてどうするのか?と考えます。
しかも最高80万近いものを要求する割に、それが身につかない?
意味不明。
実践者の声のブログ、よーく見ると
このブログは4月22日にアドセンス審査通過しました。
そして、先月にはアドセンス報酬の振込もありました。
爆発的という訳ではありませんが、収益は順調に上がっています。
えっと1月から初めて4月にアドセンス通過、6月に報酬…
アドセンス通過にそんなに時間かかったけ?
私がアドセンス申し込みは1週間なかったよ?
何でそんなに時間かかってるのかな?
あと、収益上がってる!!というけど、
どれだけ上がったの?その金額見せてよ!!!
とツッコミどころ満載。
この程度なんですよ、石田塾って。
当サイトの結論
当サイトでは本高額塾、 <> をオススメしない塾と判断します。
そんなもののために大金を使うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!