
はじめに
コミケまであとわずか。
最近はちょーっと飲み会が多めなで更新がだるくなってます。
あと暑すぎて、体の動きが緩慢に…
サクッとレヴューしますね。
それでは、趣味で万年金欠、今は田舎の大学院で
引きこもり金欠オタクわたぬきの
オタクの稼げる商材レビュー
本日は 業界カメラマン撮影会 を検証します。
すでに商材ではないですよね、コレ。
撮影会と言ってる時点で、何時何処で何を撮るか決まっているように思えます。
つか、撮影会が売られているの、インフォトップで初めてみましたよ!!!
オタク界隈みてると、撮影会はだいたいTwitterで募集かけてるところ多いですから。
初めてみたとき、なんだコレ???
と感じた次第。ほんとなんなんだ??
一通り驚いたところで、特商法から確認します。
※当サイト内で掲載された情報は、充分に確
特商法の確認
特定商取引法に基づく表記
販売会社 | |
販売責任者 | 志村 |
所在地 | インフォトップシェアアドレスサービス銀座に申請中 |
電話番号 | 090-5565-6466 |
メール | [email protected] |
販売URL | http://examiner.sakura.ne.jp/info_camera/ |
販売価格 | 39,800円(税込) |
業界カメラマン撮影会の特商法の画像

特商法が珍しく画像でした。
気になる点といえば住所が
「インフォトップシェアアドレスサービス銀座に申請中」
と、よくわからないものが表記されていますね。
コレは修正される予定なんでしょうか?
インフォトップシェアアドレスサービスについて、次のようにあります。
インフォトップのシェアアドレスサービスは、「住所をネットで公開するのは不安…」、「オフィスを借りるとコストが高い」という方のために、 特定商取引法(特商法)に基づく表記に記載できる、「住所」や「電話番号」をレンタルできる、インフォトップ公認のバーチャルオフィスサービスです。
インフォトップが、よくわからない商材の肩を持つのか…と感じた次第です。
(そりゃそうか)
コレで住所や電話番号を偽装されたら、購入者はどう訴えればいいのでしょうか?
追加情報(販売者のブログ・SNSなど)
メールアドレスで探していると、
と、キッズモデルを専門とするプロのカメラマン、とわかる情報が出てきました。
他に参照する情報がないので、本当だとすれば、実力あるカメラマンかもしれません。
国税庁法人登録・所在地
インフォトップシェアアドレスサービスに申請中らしいので、特定できませんでした。
販売責任者の情報
私の本業は、ダンス専門のプロカメラマンです。特にキッズダンスのDVD撮影の世界では、長年に渡り日本一の撮影実績があります。
らしいですよ。専門はダンス専門らしいので、
今回見たく、ホリエモン撮った!DaiGo撮った!など少し疑問に思います。
撮ったからと言って、コネがあるかは会わないとわからない点に落とし穴があるように思えますね。
セールスレターの確認
最後にセールスレターの確認をします。
芸能人や政治家の撮影もしてる、一般人では決して頼む事ができない「業界カメラマン」です。
IT業界、政財界、芸能界の人脈を一気に築きたい方、大チャンス
一般人では決して依頼できない業界カメラマンが、
わざわざ一般人向けに本撮影会を催すのは何故なのか?
実はこの商売食っては行けないから、苦し紛れにインフォトップへ商材展開したのではないか?
そんな推察ができます。
安さの秘密は大人撮影をキッズ撮影会に便乗して撮影するから。
(控え室は子役やママ達で溢れてるので、居心地が悪いかも汗)
色々ダメな感がします。
便乗撮影ってありなのか…?
その他にもセールスレターに写ってるカメラマンは、
志村ではないことがわかりました。

渡邊聡と言う方だそうで、サンプルを見る限りだとキッズ撮影が専門のようです。

セールスレターの「ネタ消費がヒットを生む!」についても調べたところ、
志村に着目したのではなく、
2016年9月20日(火)放送の『モーニングチャージ』にて「ネタ消費がヒットを生む!」というテーマでストリートアカデミーのサービス及び掲載講座を紹介いただきました。
とのことなので、そもそも志村って誰?と脇役、モブ役だったことがわかります。
当サイトの結論
当サイトでは本商材、 業界カメラマン撮影会 を怪しい商材と判断します。
そんなもののために大金を使うなら、自分の趣味や食べたいものに使った方が良いとは思いませんか?
商品の購入もしくはプロジェクトの参加を考えている読者は十分な検討を行なってから決断してください!!